
日本一やさしいキックボクシングジム ベストキッド東京のクラス案内ページです。
トレーニングも練習も遊びの延長。楽しく続ければうまくなる。楽しく続ければ強くなる。
このコンセプトのもと、楽しく強くなるためのクラスを開設しております。
ご自身に合うクラスをお選びください。
子供クラス
のびのび体を動かすことで、エネルギーを高めストレスを発散させている。
楽しく遊んで、うまくなる。体力がつく。そんなコンセプトのクラスです。
「子供が王様になれる場所」
https://silence-page.hatenadiary.com/166179
一般クラス
これまでの楽しくミットを打ってスッキリしようというクラスです。
ストレス発散、運動不足解消を目的としています。
担当 shun(シュン)
一般クラス / コンディショニング
ミット打ちも行いますが、トレーニング&コンディショニングにも力を入れ、一般クラスよりもワンランク上のコンディション、カラダ作りを目指します。
担当 tomo(トモ)
一般クラス / ガチ
【お知らせ】ガチクラスの募集は、現在、定員に達しているため行っておりません。募集再開の際はお知らせいたします。
現在、火曜水曜20:00~21:00に行っております ガチクラスは、定員に達しましたので 募集を一時停止いたします。濃い内容の練習を希望される方は 毎月第一日曜日に行っております二人のチャンピオンによる安心・安全な 「日本一やさしいスパーリング教室」https://www.facebook.com/events/820895765381922/?acontext=%7B%22event_action_history%22%3A[%7B%22mechanism%22%3A%22search_results%22%2C%22surface%22%3A%22search%22%7D]%7D こちらへ 現在参加されている方は 募集再開の目途が立ちましたら |
日本一濃い練習のキックボクシング教室。
強くなりたい人、自分を向上させたい人、トコトン追い込んで一皮むけたい人向けのクラス。体力トレーニング、ミット打ち、スパーリングも行う。
※コロナの状況により様子を見ながら進めます。
以下の条件を満たす方でしたらプロ、アマ(初心者含む)問わず参加OKです。
参加条件
- 大きいグローブ、スネアテ、ヘッドギア、ファールカップを自分で用意する。
- 強くなる覚悟をもって臨む。
- 言い訳をしない。(弱音を吐かない)
- 言われた課題は必ずやる。
- 練習仲間に思いやりを持つ。
- ケガは自己責任で
- 指導員の指示に従わない場合は参加を認めないことに同意している。
- レッスンを休まない。(人数を制限して行っているクラスのため参加できない方もいらっしゃいます。継続して参加できない方はほかのクラスでの受講をお願いいたします。)
これらをお守りください。
楽しくはないが必ず強くなるクラス。
担当 やっさん
親子クラス
親子で参加していただけるクラスです。
自由クラス
遊び。
キックもやる、トレーニングもやる。脱線もするし雑談もする。みんなの好奇心を伸ばしやりたいことを形にしていくクラス。
担当 mike(マイク)
「畑へgo」今日は畑へ収穫に。
腹筋トレーニング
レディースクラス
追い込みたい人、ダイエットしたい人、強くなりたい人、ストレス発散したい人、その方の目的に合わせて柔軟に進めていきます。
女性のストレス発散、ダイエット、ボディメイクの為のクラス。
担当 shun(シュン)
さわやか脳トレ体操、瞑想教室、子供から手教室、これらのクラスはベストキッドジムの月会費はかからず、それぞれのクラスの受講料金をお支払いください。(上記のクラスは受けられません。)
さわやか脳トレ体操
1100円/1回 毎週金曜10:00~11:00
転倒防止、老化防止のための脳トレを主体とした体操を行うクラス。楽しく体操をしながら若返るクラスです。
担当 kanko(カンコ)
瞑想教室
2200/1回 月謝の場合5500円/1ヶ月 毎週日曜10:00~、13:00~
心とカラダを調和させるクラス。
本来、心とカラダは一緒の物だが、ストレスでバランスが崩れてしまうことで不調を招いてしまう。呼吸をコントロールする瞑想で、脳を活性させバランスを整える事ができる。
仲間と行う事で、空間のエネルギーも上がるため、相乗効果でワンランク上のバランスを手に入れる事ができる。
日曜瞑想教室 担当 kiki
こども空手教室
6600円 / 月 水曜日 16:00~17:00
「明るく元気な挨拶ができる子に」
幼児から小学生向けの、礼節を重んじた空手の心を学ぶクラス。
※道着 着用
担当 taka(タカ)
笹塚こども空手教室
無料キックボクシングレッスン!NPO法人ONE +様とのコラボで実現。