スクールビジネスプロデューサーでは、あなたのスキルノウハウをスクール化して事業の柱をもう一つ作ることをお勧めしています。
収益アップ、副業を始める。そんな時にはスクールビジネスをはじめるのが最もエネルギー、資本が少なく継続していく事にもストレスが少なくて済む形態だからです。
スクールといっても「私にできるかしら・・・」と尻込みすることはありません。
部下や後輩にあなたがやっている仕事を教えるようなもの。今現在行っていることをスクールという形で外向きに発信するというイメージです。「誰に」向けて「何を」教えて「どうなってもらいたいのか?」この部分を習いたい人に合わせてまとめていけばカリキュラムが出来上がります。
ライターなら書くことを教える。セラピストなら技術の指導を行う。事務職ならワードエクセルなどパソコンの使い方情報処理の効率的な方法などを教える。今ある技術ノウハウをまとめて商品(サービス)化することが最もリスクの少ない収益化までが早いビジネスモデルと言えます。
これまで多くの方々をプロデュースしてきました。以下ご覧ください。
- ライターを出版プロデューサーとしてプロデュース
- 元キックボクサーが英会話スポーツ教室を6店舗展開
- キックボクサーがキックボクシングスクールを1年で4店舗展開
- 足つぼセラピストが足つぼスクールをはじめ代理店を全国に作る
- 個人事業主が足つぼスクールをはじめ1年で年商3000万に
- 整骨院院長が小顔スクールをはじめて売上2倍に
- 元教員が教員採用試験専門対策塾を始め独立する
- 元キックボクサーがダイエット塾をはじめ月300万を売り上げる
- 鍼灸整体師が整体スクールを始め売上1.5倍に
自分が予想もしていないような
幅の広い仕事ができるようになりました。
このように、今あるもので切り口を変えることで商品(サービス)として販売することが出来るようになります。
「売上が上がらない。だから、別の商品販売を始めようか・・・」取り扱い経験のないものはリスクが大きくなるかもしれません。
ですから、私たちは今持っているあなたのスキル・ノウハウをスクール化することが最もリスクが少なく収益化までが早く継続して進めていくのにストレスのかからないビジネスモデルである「スクールビジネスプロデュース」を行っています。
自分の場合はどんなことを教えていけるだろうか?
ご興味のある方は、こちらからご相談ください。
https://peraichi.com/landing_pages/view/realsaiyuki